デイヴィッド・コルブの経験学習モデル:全4段階まとめ
第1段階:具体的経験(Concrete Experience)
具体的経験は、学習の第一歩であり、新しい経験を実際に体験することを指します。学習者は新しい環境に身を置き、そこで得られる直接的な経験を通じて学びを深めます。例えば、飲食店での新しいメニューの試食や接客の実践が含まれます。
第2段階:反省的観察(Reflective Observation)
反省的観察は、具体的経験の後に行われるプロセスです。この段階では、学習者は体験したことを振り返り、何が起こったのか、どのように感じたのかを観察します。これにより、経験を深く理解し、次の抽象的概念化につなげることができます。
第3段階:抽象的概念化(Abstract Conceptualization)
抽象的概念化は、反省的観察の結果を基に、新しい概念や理論を形成するプロセスです。学習者は具体的な経験と反省から得た知見を抽象化し、理論的な理解を深めます。これにより、異なる状況でも適用可能な普遍的な原則や概念を構築します。
第4段階:能動的実験(Active Experimentation)
能動的実験は、抽象的概念化で得た知識や理論を実際に試し、その結果を観察するプロセスです。学習者は新たな知識や理論を実践に移し、その効果を確認し、さらに学びを深めます。計画を立てて実行し、結果を観察し、フィードバックを得ることで、学習者は経験から得た知識を実践的なスキルに変換し、現実の課題に対応する力を身につけます。
これらの4つの段階を循環させることで、学習者は経験から継続的に学び、成長することができます。それぞれの段階を意識し、バランスよく取り入れることが、効果的な経験学習を促進する鍵となります。(2024/8/11 小竹)